仕事の定式化 2021/02/11 何か事柄の構造を定式化できると「どのような変数があるのか、どの変数をどの程度動かせるのか、現状と望む状態の差分を埋める為にどうすべきか」等を Read more...
カンムで使ってるユーザーセグメントを分ける為のクエリ(1) 2021/01/30 実績系の集計 は前回書いたんだけど、ユーザーセグメントを分けるクエリ、ユーザーセグメントの前月比較、継続率を見る為のクエリ、というのは少し思考 Read more...
モチベーションに関して 2021/01/24 モチベーションは色々ある。あまりシンプルに語る自信は無いんだけど、15分くらいで書けるだけ書いてみようと思った。 自分の中にあるイメージとして Read more...
地下鉄の線路をガン見している 2021/01/19 日比谷線の先頭車両に乗って線路を見るのが好きだ。 ここ最近仕事が立て込んでおり帰るのが遅い。終電間際の日比谷線に乗り込んで毎日家に帰っている。 Read more...
2020年をesaで振り返る 2020/12/19 そういう時期ですが、この一年、振り返ってますか。この記事は カンムアドベントカレンダーの19日目です。 会社では esa をドキュメント管理ツールとして Read more...
カンムでマーケティングチームがやってるユーザーインタビュー 2020/04/27 自分達はバンドルカードというプロダクトを提供している。2016/09から提供しており、おかげさまで既に230万ダウンロードを超え、今も元気に Read more...
インターネットと文章 2020/01/02 ソフトウェアエンジニアに対するアンサーブログを書こうと思ってたら、アンサーブログってなんか懐かしくて良いなと思った。ただ、自分はこの類の文章 Read more...
カンムと採用活動 2019/12/21 カンムアドベントカレンダー21日目です。 採用ってなんだ 2018年後半にソフトウェアエンジニアからCOOになり、開発以外の領域も見るようになっ Read more...
カンム流redashを使ったプロモーションDashboardの作り方 その1 2019/11/04 カンムではredashを使い倒している。とにかくお世話になっているredashではあるけど、特にマーケティングチームはかなりお世話になってい Read more...
マーケティング素人のエンジニアが1年間マーケティングをやった際に読んだ本 2019/09/22 自分は外資コンサルのSI/業務側で5年、ソフトウェアエンジニアとして5年、マーケティング+経営領域で1年仕事をした(ソフトウェアエンジニアリ Read more...